コリン・ファースに聞きつつ考えていたこと

英国王のスピーチ、コリン・ファースとヘレナ・ボナム・カーターのインタビューが掲載されました。

http://movies.yahoo.co.jp/interview/201102/interview_20110225001.html

コリン・ファースに聞きながら、思いが向かっていたのは、今時の若い日本の人のこと。

上手くしゃべれないことで自分を出せないこと、自分ではなくなってしまうことを、吃音に限らず、外国に行った時を例に出して話してくれて、思わず、私に言ってくれてるのねコリーン(涙)となってしまいそうだったけど、それは違うでしょと思いなおす。

コリンが言うように、実際、誰にでもあること、特に日本では多いんじゃなかろうか。

自分を出せない場所で、自分でなくなるより、1人で過ごして自分でいることを選ぶのがひきこもりだったり、自分でなくなるような仕事にからめとられるのが嫌で、フリーターとかニートを選ぶのじゃないか、などなど思いつつお話を聞いたのでした。

0 フィードバック to “コリン・ファースに聞きつつ考えていたこと”



  1. コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中




映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。