Posts Tagged 'The Hour'

おとなしめイケメンの時代?

このところのドラマからイケメン考など。

元旦に始ったシャーロックのセカンドシリーズが全3回で終了。ちょっと派手な趣向になってたけど、カンバーバッチ・シャーロックに、フリーマン・ワトソンのコンビが見られるのなら許そう。そういえば、レインダンス映画祭のBlack Pondで見た監督兼俳優の日系青年ウィル・シャープが第2回に登場してた。LOVEFilmのCMにも出てるし、けっこう売れっ子。

昨年のドラマThe Hourに映画SHAME −シェイム−マーガレット・サッチャー鉄の女の涙と、このところ、もれなく面白い物語を書いてるアビ・モーガンが脚本というので注目したBirdsong。いやー上手いわ。興味をそらさない話の運びがピカイチ。主演が、マリリンとの7日間で大抜擢と思ったら、バーバリのモデルにもなってるエディ・レッドメイン。抑え目の演技がよかった。でも、この人も地味な印象の役者さん。

50/50ミステリアス・スキンと続けて書いたジョゼフ・ゴードン=レヴィットといい、ロンドン映画祭のThe Deep Blue Seaで見たトム・ヒドルストンといい、二枚目でもゴージャスというほどでもない、おとなしめな感じが、今きてるような…この傾向なかなかいいと思います。

公式サイトBBC One – Birdsong BBC One – Sherlock, Series 2

9.11、3.11

9.11関連のニュース、ドキュメンタリー、映画の放映が続くテレビ。

9.11からは10年だが、3.11からは半年ということで、来週は日本のドキュメンタリーもいくつかあるようだ。

今日は、ITVでAppropriate Adultの後半もあった。女の子十数人を殺した連続殺人犯フレッド・ウェストの実話を基にしたドラマ。妻のローズと共謀とか、被害者の中に実の娘もいるとか、気持の悪い事件だ。

フレッド役はドミニク・ウェスト。こないだまでThe Hourで演じていた伊達男とは真逆の野卑なサイコパスを熱演。その取調べに立ち会うことを警察に依頼された女性をエミリー・ワトソン。こちらも、レッド・ドラゴンでの盲目の女性役などで知られる、うまい役者さんだ。

フレッドが立会人を心理的に操作してしまうのが、すごかった。70年代から90年代までの事件だから、存命している関係者も多い。立会人の息子さんからドラマにクレームがあったとか報じられていたけど、そりゃ家族は嫌だろうなあ。

何かの事件で人生が大きく変わった人には、10年たとうが、20年たとうが、終わるものでもないのかも。

公式サイトAppropriate Adult – ITV1 Drama Premieres

見せ場の見つけ方

昨晩からBBCでベン・ウィショーのドラマが始った。相手役はロモーラ・ガライ。50年代のテレビ界を舞台に、ジャーナリスト役のウィショーが殺人事件に首をつっこむことから、いろいろ起こるらしい。ガライはウィショーの仕事仲間役。これから恋愛模様になるのかな?

両方とも上手い役者さんだけど、ウィショーは個性でもある腺病質な雰囲気で役が限られてしまうし、ガライはぽってりしてるのとタレ目でスウィートすぎるのが損してる。ぽってり具合ではアビー・コーニッシュも近いけど、目元がキリッとしてるからシリアスな役もはまって有利。

今回、ウィショーはシャープなジャーナリストの感じだし、ガライも50年代のクラシックなスーツが甘さを中和してグッド、ドラマもなかなかスタイリッシュで展開が楽しみ。

公式サイトBBC – BBC Two Programmes – The Hour

宣伝もいっぱい流してたBBC一押しドラマのようだけど、昨日はやっぱり、ルパート・マードックのNOTW盗聴事件答弁に話題集中。昼過ぎからで、職場のパソコンで見てた人が多かったらしく、パソコン回線に支障が出たオフィスもあったようだ。

答弁自体は、予想通り上手くかわすものだったけど、見せ場になったのがマードック夫人。シェービング・フォームのパイ皿をルパートにぶつけようとした男を殴りつつ取り押さえたウェンディー、右フックが決まったとか言われて、ちょっとした人気者に。

ルパートのすぐ後ろに目を引くピンクのジャケットで座ってて、派手な中国系か日系秘書?と思ってたのがウェンディーだった。夫の半分位の年齢。中国でいろいろしきってるビジネスウーマンらしい。

犯人の男は売れないコメディアンだそうだけど、マードック一家の好感度をあげる結果になって大失敗。だいたい、パイや卵をぶつけるのが効果的なのは、威風堂々の相手に限る。メディア王たって、80歳の小柄なおじいさんだから、クリームまみれにされても、可哀想に見えて同情票集めるだけ。哀れなコメディアン、ここでも良い筋立てが書けなかったのね。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ