Posts Tagged 'Moonlight'

ドラマチックすぎ Waves

第63回ロンドン映画祭 プレス試写

10月2日(水)

Waves

スポーツ選手として、また、恋人との関係でも、坂を転げるように窮地に陥るティーンエイジャーを中心に、その家族を描いた映画。

次から次へといろいろ起こりドラマチック。飽きずに観られるけど、ちょっとトゥーマッチ。でも、評価は高い。

日本でもWAVES/ウェイブスとして公開中。

公式サイトhttps://a24films.com/films/waves

このA24ってとこ、セイント・モード(前ページ)や、ムーンライトも作ってる。近年、秀作を放ち続けている映画制作会社ではあるわけだ。

 

海よりもまだ深く We Are X オリエンタルデー?

第60回ロンドン映画祭プレス試写10日目

 

After the Storm (海よりもまだ深く)

いつもながら良い是枝裕和監督作。ああいう団地で年老いて死んでいく人って、悲しいようだけど普通にある庶民の人生とも言えて、もの悲しいような愛おしいような描き方の具合が抜群。こないだ観たセトウツミの池内壮亮がこちらにも出てた。売れっ子なのね。

公式サイトhttp://gaga.ne.jp/umiyorimo/

 

The Bacchus Lady

おばあちゃん売春婦が主人公でもセクシー系のことより、いかに老いるか、死ぬかということがメインの話。こちらは韓国の映画で、今日は東洋の映画が並ぶ試写。

 

We Are X

予想より良かったX JAPANのドキュメンタリー。今回、今日までに参加できた試写では、終了後に拍手が出たのはMoonlightに続き2本目、エンドロールが全部終わるまで残ってる人の多さでは一番かも。小さい頃に自殺で父親を亡くした怒りをドラムにぶつけたリーダーのもと、洗脳されて一度は脱退したリードボーカルに、ベースとギターが自殺というバンドのストーリーの後には、ドラマチックで規模の大きいX JAPANの楽曲がしっくりはまって、エンドロールに流れるステージ部分に見入ってしまう。サンダンスで編集賞とってるのか。確かに見せ方が秀逸。

公式サイトhttp://www.wearexfilm.com

コンペ選出のブラピ・プロデュース作が良品

第60回ロンドン映画祭プレス試写2日目

 

Christine

長編監督デビュー作Afterschoolが主演のエズラ・ミラーとともに印象的だったアントニオ・カンポス監督の3作目。生放送中に自殺したテレビ・リポーター、クリスティーン・チュバックをレベッカ・ホールが迫真の演技でみせる。

 

Moonlight

リトルと呼ばれた小っちゃな黒人の男の子の半生を、ひょろっとした少年、金歯と金鎖のごつい青年の3段階でみせる。いじめられっ子がタフな生活環境下、こわいあんちゃんになったのかと思いきや、ごつい体の中にはまだリトルがいるとわかる最後が号泣もの。ブラピ(今日の離婚報道にはびっくり)がプロデュースのコンペ作。同じくコンペ作君の名は。の強敵になるか。

 

Mimosas

砂漠のキャラバン隊を助けるミッションを果たそうとする青年の話。現実?とファンタジー?なのか2つの世界を行き来する不思議な話。

 

 


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ