Posts Tagged 'Interior.Leather Bar.'

ジェームズ・フランコ監督作

今日からロンドン映画祭試写。()内は映画祭でのジャンル

As I Lay Dying(Dare)

ジェームズ・フランコ監督主演作。ウィリアム・フォークナー死の床に横たわりての映画化。原作は、さぞかし深いのだろうと思わせる。逆に言うと、映画は思わせるだけで届いていない感じもある。でも画面2分割を多用したり、意欲作ではある。ゲイ・ポルノに挑戦したこないだのInterior.Leather Bar.といい、フランコは極端なものに挑戦したい人なんだろうか。

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/AsILayDyingMovie

Mystery Road(Thrill Gala)

ありきたりな話になりそうなところを、良い加減で堪えてる。

公式サイトhttp://www.mysteryroadmovie.com

Electro Shaabi(Sonic)

エジプトのラッパーというかヒップ・ホップの人?のドキュメンタリー。エジプトはいろいろ大変そうだけど、音楽はグローバル化してるんだなあ。

やっぱり1番人気だったフランコ映画

昨日は、最後の1枚のチケットでInterior.Leather Bar.を見た。

キャンセルチケット4枚、残り1枚のとこ、前に並んでたゲイ・カップルが1枚ならどうしようもないとギブアップでゲット!さすがに人気のジェームズ・フランコ監督/出演映画。ベルリンで見逃したの、こっちでキャッチアップできて一安心。

オープニング映画のI am Divineも残り4枚で3番目に並んでてゲットという危ないとこだったし、ロンドン・レズビアン&ゲイ映画祭、人気出すぎ。もっとキャパ大きくして、やってくれないかしら。

で、Interior.Leather Bar.は、いろいろモロ出しで激しいけど、それを撮る舞台裏も見せてるのが面白い。作る側の葛藤が、こういう映画に対する一般の葛藤とダブって見える。クルージングの失われたシーンを再現という趣向だけど、ウィリアム・フリードキン監督、1980年にほんとにこういうの入れようとしてたならたいしたもんだ。破壊されたというその部分のフィルムが見つからなきゃ、なんとも言えないけど、いくらなんでも、ここまであからさまではなかったんじゃないかと思う。カットしなきゃいけなかったことへの抗議も含めて、思い切って過激にしてるようなフランコ映画だ。それはそれで立派。

公式サイトhttp://www.interiorleatherbar.com

セント・パトリックス・デーでもあった昨日は、行きの地下鉄では顔に緑のスタンプつけたお兄さん方がアイルランド訛りで盛り上がってたし、夜中だった帰りも緑のスカートのお姉さんとか楽しそうにしてた。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ