Posts Tagged 'Continental'

Out to Win、日食

19日、第29回ロンドンLGBT映画祭開幕。開幕映画はベルリンで会見にも出たI am Michael

閉幕映画Out to Winは昨日のプレス試写で。LGBTアスリートがどう扱われてきたか、時代を追って見せるドキュメンタリー。現役のアメフトスーパースターがカミングアウトしてるとか、昔は自殺した人までいたとか、知らなかったことばかり。

マルコム・イングラム監督は、昨年参加のContinentalもLGBTの歴史を掘り起こすものでした。

ところで昨日は日食で、ロンドンは朝9時半にはガッツリお日様が欠けたらしいが、曇り空で全く見えず、薄暗くなった程度。結局、曇って薄暗いロンドンらしい空で、日食だと知らなかったら、雨でも降り出す?くらいに思い気づかなかったかも。

ロンドンLGBT映画祭後、初イギリス同性婚

一昨昨日

The Last Match

地元の空き地サッカーのチームメイトの友情(途中から恋心?)が、それぞれの肩に家族の暮らしが重くのしかかる生活を背景に描かれる。舞台となったキューバの荒い雰囲気が話にリアリティを持たせてる。

Continental

コンチネンタル・バスという伝説的なゲイ娯楽場のドキュメンタリー。ゲイから始まって、最先端の場所みたいになって、ウォーホールからヒッチコックまでお客もすごければ、ペット・ミドラーのデビューの場所というのもすごい。Make a noise!30回に書きました。→http://www.repo-zine.com/archives/11209

公式サイトhttp://continentaldocumentary.com

一昨日

My Prairie Home

ラエ・スプーンのミュージカル・ドキュメンタリー。ガールフレンドを作るような娘を認めない父親のことなど、自署伝も読みたくなる。

公式サイトhttps://www.nfb.ca/film/my_prairie_home

Test

ダンスシーンが良いと思ったら、監督がダンサー。主演もダンサーだけど、演技がナチュラルで役者も向いてそう。エイズという病気が現れ始めた頃の、パニックだった80年代の話。、エイズ検査とダンサーとしてのテストとか、いろいろかけたタイトル。

公式サイトhttp://www.testthefilm.com

 

夜11時過ぎから、イギリスの同性婚第一号(のうちの一組?ほかにも同時刻に結婚したカップルがいたかも)となる予定の2人が結婚式場前で会見。イギリスは、これまで、同性カップルは結婚が認められず、シビルパートナー制度というものでカップルと認定されたのです。

短く会見を終えた2人は式場に入り、同性婚が施行の29日0時結婚。その後に、晴れて結婚したカップルとなって、再び式場前に姿を見せてくれました。おめでとう!


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ