Posts Tagged '菊地凜子'

第65回ベルリン国際映画祭開幕

審査員会見

ダーレン・アロノフスキー審査員長、ポン・ジュノ監督、クラウディア・リョサ監督、ダニエル・ブリュール、オドレイ・トトゥ、マーサ・デ・ラウレンティス(プロデューサー)、マシュー・ワイナー(脚本家)が審査員。

笑いが多かった審査員団。審査員長以下アメリカ人が多いせい?

 

Nobody Wants the Night  コンペ 試写+会見

イザベル・コイシェ監督、出演のジュリエット・ビノシュ、菊地凜子、ガブリエル・バーンが出席。

北極なのでサバイバルものでもあるけど、探検家ロバート・ペアリーをめぐる女性二人の話だった。

サンダンス・ロンドン2014

4月24日

前日見たThe Voicesのマルジャン・サトラピ監督インタビュー

Kumiko, The Treasure Hunter (トレジャーハンター・クミコ)試写

怖い菊地凜子。Make a noise!34回に書きました。→http://www.repo-zine.com/archives/11650

公式サイトhttp://kumikothetreasurehunter.com

Finding Fela 試写

フェラ・クティ・ドキュメンタリー。Make a noise!36回に書きました。ついでにアレックス・ギブニー監督のこの前の2作も→http://www.repo-zine.com/archives/11913

公式サイトhttp://www.jigsawprods.com/fela

25日

The Case Against 8

パワフル、感動的なドキュメンタリー。Make a noise!37回に書きました。→http://www.repo-zine.com/archives/11974

公式サイトhttp://thecaseagainst8.com

Blue Ruin

国際批評家連盟賞受賞、さすが上手い。Make a noise!38回に書きました。→http://www.repo-zine.com/archives/12024

公式サイトhttp://blueruinmovie.com

26日

Fruitvale Station ライアン・クーグラー監督登壇

フルートベール駅でとして公開中。

27日

The Case Against 8 ベン・コトナー/ライアン・ホワイト監督登壇

Hybrid Vigor パネル・ディスカッション

ジャーヴィス・コッカーほかで音楽とドキュメンタリーのお話。

Kumiko, The Treasure Hunter デヴィッド・ゼルナー監督登壇

どれも面白かったので、Make a noise!でご紹介予定。掲載後にリンクを貼りますので、覚え書きまで。

 


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ