Posts Tagged '欧州原子力共同体'

ヨーロッパの放射能基準は日本より緩め

一昨日にチャンネル4のニュースで言ってたイギリスの水の放射能量の上限500ベクレル/リットルはヨーロッパ基準のよう。

AFPの記事で欧州原子力共同体で出してる基準を見つけた。それによると、液状のもの500ベクレル/リットル、乳幼児の食品150ベクレル/キロまたはリットル、乳製品500ベクレル/キロまたはリットル、そのほかの食品2000ベクレル/キロまたはリットルだそう。

やっぱり、ニュースで言ってた日本の基準は厳しいというのはほんとうみたい。

※放射能量などと大雑把な書き方をしてしまいましたが、放射性ヨウ素についての基準です。AFPの記事から該当箇所を貼っておきます。(4月15日追記)

The maximum dose for radioactive iodine, according to Euratom guidelines, is 150 Bq/kg or becquerels per litre (Bq/l) for infant food; 500 Bq/kg or Bq/l for dairy products; 2,000 Bq/kg or Bq/l for other foods and 500 Bq/l for liquids intended for consumption.

ロンドン・レズビアン&ゲイ映画祭 試写

SASHA

ゲイの男の子のカミングアウトストーリー。それが家族に知れるまでの過程で、昔かたぎの父親についてきた母親の鬱憤とか、ユーゴスラビアから移民してきたドイツでの思いとかも出てくるけど、重苦しくなくコメディタッチにしてるのが上手い。

公式フェイスブックSasha Film | Facebook


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ