第64回ロンドン映画祭 プレス試写
10月2日(金)
Mogul Mowgli
ロンドン出身のパキスタン人であるニューヨークを拠点にするラッパー(リズ・アーメッド)が主人公。
ワールドツアー目前に病に倒れた主人公は、ロンドンの家族のもと、自身の出自、ツアーにかける想いの間でもがく。アーメッドが、バサーム・タリク監督とともに脚本も書いていて、ほぼ全編アーメッドの見せ場。良い役者だ。
映画、イギリスのあれこれ by Yukari
第64回ロンドン映画祭 プレス試写
10月2日(金)
Mogul Mowgli
ロンドン出身のパキスタン人であるニューヨークを拠点にするラッパー(リズ・アーメッド)が主人公。
ワールドツアー目前に病に倒れた主人公は、ロンドンの家族のもと、自身の出自、ツアーにかける想いの間でもがく。アーメッドが、バサーム・タリク監督とともに脚本も書いていて、ほぼ全編アーメッドの見せ場。良い役者だ。
第62回ロンドン映画祭試写
2018年10月19日
Can You Ever Forgive Me?
リー・イスラエルの実話。有名人の伝記作家として一時期成功したリーは、有名人の手紙を売ることで暮らすようになる。最初は手持ちの本物を売っていたのが、捏造するようになり…。主演メリッサ・マッカーシー、怪しい友人役のリチャード・E・グラントも名演で、人生の悲哀を感じさせるコメディー。ある女流作家の罪と罰としてオンライン配信、DVD発売中。
Women Make Film: New Road Movie Through Cinema
Fレート採用、比率アップ、「女性重視」の色が際立ったロンドンの2大映画祭でご紹介。
The Sisters Brothers
一攫千金を狙う男たちにジョン・C・ライリー、ジェイク・ジレンホール、ホアキン・フェニックス、リズ・アーメッドと演技派を揃えた西部劇。無茶する弟役のホアキンはじめ、みんなハマってて、それぞれに見せ場あり。ゴールデン・リバーとして公開中。
昨日のロンドン映画祭
Trishna 試写 会見
悲劇的な状況になだれ込んでいくトリシュナをフリーダ・ピントが演じる。一度、契りあった人にずっとついていってしまうことで一番酷い結果に向かう。もっと前に見切りつけて、再出発という選択ができない不幸。イギリスや日本なら考えられないけど、インドの女性なら有り得るのかも。
こういう薄幸な主人公にピッタリのフリーダ。マイケル・ウィンターボトム監督には、いい作品もあるけど、無理やりな話になってるのもある。これは無理やりそうで、インド、フリーダでセーフか。相手役のリズ・アーメッドも、このところコンスタントに映画祭で見てる気がする。
公式フェイスブックTrishna | Facebook
Carnage 一般上映
ロマン・ポランスキー監督のコメディ。ジョディ・フォスター、ジョン・C・ライリーと、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツの二組の夫婦が子どものけんかに端を発して争う。室内で、言い争ってる場面が続くだけで面白く見せるのはさすがポランスキー監督に芸達者な俳優陣。
最初、夫婦対抗だったのが、途中、夫組対妻組に移り変わったりするのも、上手い。吐くわ、酔っ払うわでも、きれいだし、色っぽかったりするウィンスレットに対し、スジたてて怒鳴るフォスターは、時々、美人女優とは呼びがたい凄い顔になる。役柄もウィンスレットはファッションもキチッときめてる仕事を持つ妻で、フォスターは主義主張の強い妻になってるせいもあるけど。
ライリーは今回のロンドン映画祭で、これが3本目。映画の雰囲気はそれぞれ全く違うのに、役のキャラクターに大きな違いがないのは、たいしたものだ。鉄板人情味役者。
公式サイトCarnage || A Sony Pictures Classics Release
*おとなのけんかとして2012年2月18日公開となるようです。(2012年1月17日追記)