Posts Tagged 'ミシェル・ファイファー'

反アンチエイジング

ぼちぼちベルリン映画祭の準備に入る。

まだ全部は発表されていない参加作品だけど、これまで発表された中で楽しみなのがオープニング作品のトゥルー・グリッド。コーエン兄弟にジェフ・ブリッジスというビッグ・リボウスキのタッグなだけに期待大。

下調べをかねて、オリジナルの勇気ある追跡を見た。ジョン・ウェインがオスカー獲得した飲んだくれだけど頼れる主人公というのが、ジェフ・ブリッジス。いかにもブリッジスに似合いそうな役だ。ヒロインと張り合ったりする若い方の助っ人がマット・デイモンというのも、はまりそう。今回のコーエン兄弟版で、見た目のイメージが一番違うのがヒロイン。オリジナル版は髪型がジャスティン・ビーバーみたい。どうでもいいことだけど、デビュー当時、女の子だと思ったジャスティン・ビーバー、(本人ではなく似てる女の子だけど)ドレス着てると、やっぱりボーイッシュに見えるのを発見した勇気ある追跡だった。

ところでジェフ・ブリッジスは、サンダーボルトにも出てたのね。というか、昔見た時には名前を知らなくて、そのまま忘れてたんだけど。原題は、主役のクリント・イーストウッドとブリジッスの役名が並ぶ Thunderbolt and Lightfootで、ほとんど准主役だし、この作品でもオスカーにノミネートまでされてる。見てる途中から、前見た時も可哀想なことになっちゃうお兄さんとして印象的だったことを思い出した。それでも名前を覚えようとまでは思わなかったんだな当時は。

親が有名俳優だったこともあって子役から活躍してるブリッジス、昔から上手かったとしても、若者とは呼ばれなくなってから、もっとよくなったと思う。ミシェル・ファイファーと絡むファビュラス・ベーカー・ボーイズあたりから、ちょっとくずれたいい感じが出てきて、ブラボーにヨレヨレのビッグ・リボウスキにまで到達。

年とって魅力が増すというのは、うらやましい。シワや白髪が似合うというのが理想だな。猫も杓子も、シワ伸ばして不自然にツルピカ、1本の白髪も許すまじというアンチエイジングとやらはそろそろ終焉してほしいとこだ。そういえば、ヘレン・ミレンが年齢を重ねた女優にもっと活躍の場をと何かの授賞式で訴えてた。グラマー女優として見られてた若い頃より、今の方がいい女優になったミレンの主張だからこその説得力。そういう女優が増えるのは心強い。

ベルリン映画祭下調べから反アンチエイジングなんてことに思いが向かうのは、また1つ年をとることを意識する年の始まりだからかな。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ