Posts Tagged 'ミア・ファロー'

サンダンス映画祭ロンドン試写1日目

Goat

男子学生寮で綿々と行われる伝統という名の新入生いじめ。プロデューサーのジェームズ・フランコが伝説の先輩としてちょびっと出演も。アメリカを舞台にした話だけど、日本でも多そう。寮だけじゃなく、部活とか。

 

Tallulah

上と重なったため、最後の20分ばかし。エレン・ペイジ主演に惹かれるも、上のが良さそうだったから涙を飲む。終わりだけなら、上を選んで正解だった気がするけど、全部観てないから断言できず。

 

Other People

ファーゴ2とか、ブラック・マスとか、このところ良く観るジェシー・プレモンスが主演。末期ガンの母を看取るために実家に戻った長男でゲイの売れないライター役。こういうコミカルなゲイ役をやる役者さんって、演技力を発揮しやすいんじゃないかな。何だか乗ってて楽しそうにさえ見える。

 

Wiener-Dog

ダークホース リア獣エイブの恋のトッド・ソロンズ監督作。(以前、そちらについて書いたブログが、ミア・ファローをシシー・スペイセクと間違って書いてたのに気づき、こないだ、しれっと直したとこ)可愛いワン ちゃんにさえ、こんな結末を与えてしまう徹底してダークなソロンズ監督に恐れ入る。 タイトルのウィナー・ドッグは、長い胴がウィンナーみたいなダックスフンドをさすウィナー・ドッグと飼主の1人の名前ウィーナをかけて。ワンちゃんの次々と変わる持ち主を追っていくブラック・コメディ。最初の病弱な男の子が大変良いし、心が死んでるような青年(キーラン・カルキンがはまってます)のエピソードも良い。

 

Morris fom America

アメリカからドイツに越してきた13歳の黒人少年モリスが主人公。転校生のお話として、わかりやすく、後味も悪くないので、子供向け映画として良いかも。

ロンドン映画祭試写5日目と、またもラブドール

ロンドン映画祭試写

 

Wild Bill

英俳優デクスター・フレッチャーの監督デビュー作。ストーリーは予想通りで新鮮味はないけど、役者さんたちがいい。役者の撮った映画って、ストーリーはどうあれ、演技は見せるものが多い。

公式フェイスブックWild Bill Film | Facebook

 

Dark Horse

こちらは予想に反してブラックな結末。主人公の両親がクリストファー・ウォーケンにミア・ファロー。どんなに怪奇な父母かとお思いでしょうが、きちんとした家の堅実な夫妻。意外な配役が功を奏してる。デブでハゲの甘ったれたボンボンで、しかもオタクの主人公だけど、可哀想すぎる終わり方。でも、それがいい。

 

レインダンス映画祭

体温

またもラブドールもの。一昨年、ロンドン映画祭で見た空気人形が良かったから、つい比較してしまう。監督もラブドールに恋してる主人公も若い分、作品も若い。日本とは別の反応が面白い海外上映、首なし人形とのセックスシーンでは笑いがあがってた。そこで笑うとは…

公式サイトBody Temperature Directed by Takaomi Ogata


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ