Posts Tagged 'ヒューゴの不思議な発明'

2月29日は女性がプロポーズする日

イギリス(あとヨーロッパのあちこち)では、うるう年にだけ女性がプロポーズしてもいいことになっていたのだそうな。2月29日に限られた地域もあるとか。

というわけで、朝から、テレビで公開プロポーズする女性を見た。

公開でやろうってくらいだから、最初から勝算のある人しか応募してこないのか、女性に恥をかかせまいという男性の優しさ、はたまたジェントルマンシップのゆえか、全部イエスでハッピーエンド。ちぇっ、プロポーズするも玉砕、みたいな図があったら面白かったのに…というようなことを思ってしまう悪魔のような私。

ヒューゴの不思議な発明も明日公開ということで、インタビューなど、ぼちぼちあがってきました。

『ヒューゴの不思議な発明』マーティン・スコセッシ監督&クロエ・モレッツ インタビュー – 1 –  MSNエンタメ

あ★の★タクシードライバーのスコセッシ監督が、目の前にいて握手までしてくれた…今となっては夢の中のことのよう…

ベルリン、アカデミー、3D考

BAFTA同様、アーティストがぶっちぎったのは予想通りとして、ヒューゴの不思議な発明も同じく5冠だったアカデミー賞。

納得のThe Artistは作品賞ほか主だった賞、Hugoの方は技術的な賞を総なめだった。

日本では、Hugoと同時期に、ちょうど1年前、ベルリン映画祭でのお披露目を取材した(3D映像化の波は記録映像にも!ショーヴェ洞窟、ダンスまでも! – シネマトゥデイ)、ヴェンダース、ヘルツォークの3Dも封切となるようだ。

巨匠まで、どんどん3D取り入れてる。そういう時代なんだなあ。

ハーモニー・コリンが、猫も杓子もすごい映像を目指す風潮に異議を唱える(ロンドン発 俳優・映画情報)のに賛同するも、時代の流れには逆らえない。

スコセッシのクリスマス映画

昨日、試写、インタビューしたマーティン・スコセッシ監督のヒューゴの不思議な発明、イギリスでは今日公開。

家族でクリスマス・シーズンに見るのにぴったりのノスタルジックで心温まる作品。スコセッシの、映画へのオマージュにもなっている。それにしても、あのスコセッシが、こんなほのぼのとした映画を撮るようになるんだなあ。なんか、しみじみ。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ