Posts Tagged 'ジョセフ・ゴードン=レヴィット'

様々起こり過ぎる娯楽作と物足りないような本格作

第60回ロンドン映画祭開幕8日目

 

Prevenge

Sightseers出演、脚本のアリス・ロウ初監督長編ということで、ダークコメディー具合がそれと近い連続殺人妊婦のお話。

公式サイトhttp://www.westernedgepictures.com/prevenge/

 

Brimstone

声を失った助産師(ダコタ・ファニング)と、わけあり風な神父(ガイ・ピアース)というところで興味を引くも、早い段階で悪者と良い者がわかって、あとはどんだけ悪いかという話になる。カウボーイ風のキット・ハリントンが出番は少ないのにヒロイックなおいしい役。

公式サイトhttp://www.brimstonethemovie.com

 

Snowden

エドワード・スノーデンをジョセフ・ゴードン=レヴィットが演じるオリバー・ストーン監督作。告発そのものとなったドキュメンタリーCitizenfour の方が生々しさ、スリリングさでは勝るけど、スノーデンがヒーローに見えるのはこちら。てんかんだったこととか恋人のこととか知らなかったし。

公式サイトhttps://snowdenfilm.com/mobile/

 

Certain Women

プレス試写で他の見逃せないのと重なり、泣く泣く見送ったのを一般上映で。ほぼ満席だったのは、やっぱりプレス?ローラ・ダーン、ミシェル・ウィリアムズ、クリステン・スチュワートがそれぞれ主演する短編3本みたいな感じ。ゆるく繋がってはいるけど。それぞれ30分弱位だから、起承転結の起かせいぜい承くらいなとこでスーッと終わるのが余韻を残す。

第63回ベルリン映画祭4日目

Gloria コンペ 試写

老いらくの恋みたいな話かと思ったら、それだけじゃなかった。たるんだお腹もひるまずに出した女優さんがえらい。普通に年をとっていく女優って貴重。ここまでのコンペ作中では、かなり好きな部類。女優さんに賞がいったらいいな。

グロリアの青春として2014年3月1日公開(2014年2月23日追記)

The Nun  コンペ 試写

芸術作品を目指したのにB級になっちゃったみたいな映画。写真がいいから、期待してたのに。次のを見るため、あと10分くらいで終わるというとこで途中退席。こんなとっちらかった話にしちゃって、どうまとめるのかというのが、ちょっと気にはなった。前日のラブーフ欠席映画より、もっと評価低そう。

Don Jon’s Addiction パノラマスペシャル  一般上映

プレス試写がいっぱいで入れず、こっちのチケットとったら、入れたけど、立ち見だった。大人気。あまり力まず、コミカルにまとめてる。ジョセフ・ゴードン=レヴィット、監督としてもやるなあ。シェイムとはテーマは似ててもアプローチが全然違ってかぶらない。

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/DonJonsAddiction

ドン・ジョンとして2014年3月15日公開(2014年2月23日追記)

チチを撮りに ジェネレーション 登壇

笑ったり、泣いたりしながら鑑賞。コンペ部門にも、あんまりな作品だってあるし、お子さまから少年少女向きジェネレーション部門だと侮るなかれという作品もある。

The Look of Love  ベルリナーレ・スペシャル 会見

クール・ブリッツといえばこれ24アワー・パーティ・ピープルのコンビの映画だけど、映画祭中に見る時間がとれないような気も。24Hour Party Peopleを超えることはないさ、と負け惜しみ気味に思いつつ、会見だけみた。

第63回ベルリン映画祭2日目

In the Name of コンペ 試写

苦悩する聖職者の話かと思いきや、いけないキリスト教会の内幕ものみたいでもある。

Promised Land 試写

次の会見のため、マット・デイモンが地域住民と対立するあたりで退席。結果が気になるので、後から見ようっと。

Don Jon’s Addiction パノラマスペシャル  会見

ジョセフ・ゴードン=レヴィット初長編監督作。まだ試写できてないのでわからないけど、シェイムについて質問してた人がいた。やっぱり、それっぽいのかな?

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/DonJonsAddiction

Promised Land コンペ 会見

ガス・ヴァン・サント監督を差し置いて、マット・デイモンに質問集中。まあ、主演のほかに、プロデューサーと脚本家も務めてるから、しゃーないか。

PARADISE: Hope  コンペ 試写

えげつなくなる寸前で止めてるのがえらい。

パラダイス:希望として2014年2月22日公開(2014年1月16日追記)

レ・ミゼラブル ベルリナーレスペシャル 試写

近所に、キャラクターが歌い上げるたびに笑う人がいたにもかかわらず、泣いた。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ