Posts Tagged 'シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭'

シェフィールド・カルト・ドキュメンタリー Tales from a Hard City

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

シェフィールドを舞台に作られた1995年のドキュメンタリー。

怪しい興行主、怪しい歌手、怪しいボクサーなどが繰り広げるコメディ。ほんとうにドキュメンタリー?という疑いはあるけど、妙な味もある。カルトムービーになっているそう。

映画祭の紹介ページhttps://sheffdocfest.com/film/tales-hard-city

ゴルバチョフの今 Gorbachev. Heaven

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

元ソ連の書記長、ゴルバチョフのドキュメンタリー。

現在の住まいでインタビューに答える。その功績を思うと、意外にささやかな住宅だ。お城のようなプーチンの住まいとは大違い。

90歳のゴルバチョフは、従者などはいるが、妻を亡くし、1人だ。大きな体を支えられないらしく歩行器を使っているが、率直でユーモアのある物言いは健在。

公式サイトhttps://icarusfilms.com/if-gorba

スケボーパーク犬 Los Reyes

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

チリのサンチャゴにあるスケートボード・パークLos Reyesに住み着いた2匹の犬を追うドキュメンタリー。

空気の抜けたボールやペットボトルを大事に持っている犬の暮らしと、スケボー少年たちやカップルといった公園に集う様々な人の営みの一端も伺える。

公式サイトhttps://grasshopperfilm.com/film/los-reyes/

自分の性別に違和感を抱く子 If God were a Woman

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

男性として生まれながら、自分は女性という認識を持つ子ローラと家族のドキュメンタリー。

髪を伸ばし、女の子の服を着て、女の子として育つも、思春期を迎えると、さらなる決断が必要になってくる。本人にも家族にも大きい決断、もう後戻りはできない。

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/Si-dios-fuera-mujer-109282508030227

グアテマラのリアルスパイ The Silence of the Mole

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

 グアテマラの内戦時、スパイとなって多くの人を救ったジャーナリストElías Barahonaのドキュメンタリー。

今に至るも危ない国の印象があるグアテマラで、自分の身を危険にさらしてまで人を救った人がいたという事実に驚く。

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/ElsilenciodelTopo/

奇跡の羊ドキュメンタリー? Ali and His Miracle Sheep

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月13日

父を戦場で亡くし、声を発せなくなった少年が、羊を捧げるため旅に出る。その羊が、ちょっとしたことから“奇跡の羊”として注目を集めてしまう。

よくできたショートドラマで、キャスト誰それストーリー誰それと紹介されてるから、ドキュメンタリーではないと思う。なぜにドキュメンタリー映画祭に選出されたんだろう?謎。

公式サイトhttps://7thheavenstudios.com/ali-and-his-miracle-sheep

マーク・カズンズ手術前ドキュメンタリー The Story of Looking

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月12日

見ることについてのドキュメンタリー。

映画監督のマーク・カズンズが目の手術を受けることになり、見ることについて考察、またパーソナルな想いも描いていく。

映像美に溢れた、見る文化史にもなっている。

公式サイトhttps://www.modernfilms.com/thestoryoflooking

奪われた土地 This Land Is Our Land!

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月12日

記事にできました。

日本から選ばれた作品も話題に!世界屈指のドキュメンタリー映画の祭典「シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭」レポート

伝説の?ロッカー+キングコング像ドキュメンタリー King Rocker

第28回シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭  プレス試写 6月12日

知る人ぞ知るイギリスのロッカー、ロバート・ロイドを追う。

ロイドのファンだったというフランク・スキナーとかコメディアンもたくさん出ていて、コメディ色が強いドキュメンタリー。最後は当時からバーミンガムで唐突感のあったキングコング像を思い起こし、その行方で締める。

公式サイトhttps://kingrockerfilm.com/


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ