Posts Tagged 'エミール・ハーシュ'

また一つボクシング映画の感動作

第60回ロンドン映画祭開幕4日目

 

The Autopsy of Jane Doe

トロール・ハンターのアンドレ・ウーヴレダル監督らしいひねりのあるホラー。父(ブライアン・コックス)と息子(エミール・ハーシュ)が自宅地下で営む検死所というのが、まず独特の雰囲気で怖い。

そこに運ばれてくるのが「世界で一番美しい死体」というツイン・ピークスのフレーズを思い出すような若い女性の遺体。その遺体は…

親子役の芸達者2人はもちろん上手いし、遺体役も綺麗。オルウェン・キャサリン・ケリーという女優さんだそう。

 

Una

主演のルーニー・マーラで見せる。

隣の家のおじさんと13歳の時に関係を持ったのを引きずっているウナ、ペドフィリアとその被害者という単純なものでなく、ウナの方がストーカーみたいだったりで、どこに着地するかで興味を引く。

もとが舞台劇と聞くと、なるほど台詞とか、そういう感じ。

 

Bleed for This

こちらも主演のマイルズ・テラーが良いボクシングもの。

ヴィニー・パズの奇跡の復帰の映画化で、感動的な実話を程よい加減で描いてる。ボクシング映画って、うまくいく率が高い気がする。

ジェイソン・ステイサム風のハゲかかったコーチ、アーロン・エッカートだった!二枚目かと思ってたけど、こういうのもハマる。

第63回ベルリン映画祭7日目

An Episode in the Life of Iron Picker コンペ 試写

屑鉄拾いで暮らす極貧の家族の暮らしが描かれる。暮らしの細部をじっくり撮って生活感出してるのがいい。

鉄くず拾いの物語として2014年1月11日より公開中(2014年1月16日追記)

Prince Avalanche コンペ 試写 会見

スーパーマリオをモデルにしたみたいなキャラクターを、ポール・ラッドとエミール・ハーシュが演じる。映画中のハーシュは太ってて、ちょっとジャック・ブラックみたいだった。本物もラッドの方が2の線だったし。こういうコメディ系の俳優さん、けっこう皆さん実物は二枚目で侮れない。

くじらのまち フォーラム 登壇

鶴岡慧子監督はじめ、みんな若い。ぴあフィルムフェスティバルから出てくる人たちは、若くて才能ある人が多いな。

先祖になる フォーラム 登壇

若くて才能ある人もいいけど、こっちの元気で明るい年寄りもいいぞ。

素晴らしくお下劣なキラー・ジョーと、JLo&キャメロンDで見せるラブコメ

6月22日

Killer Joe  + 監督Q&A

大悪党マシュー・マコノヒー、小悪党エミール・ハーシュ、お馬鹿なトーマス・ヘイデン・チャーチ、不思議ちゃんジュノー・テンプル、悪女ジーナ・ガーション、みんな大ハマリ。それが組んず解れつグチャグチャなことになっていく。客席からオーッと声が上がってた絶妙な終わり。

公式フェイスブックKiller Joe | Facebook

Q&Aも、エクソシストを大賞賛しているマーク・カーモードが司会ということもあってか、大御所ウィリアム・フリードキン監督がチャーミングに言いたい放題で面白かったです。

6月27日

What to Expect When You’ re Expecting

ゆるいラブコメだけど、ジェニファー・ロペスや、ビキニみたいな恰好で踊るキャメロン・ディアスほか美人女優たくさん。クリス・ロックも笑わせてくれて、ゆるいなりにOKでしょう。

公式サイトWhat to Expect When You’re Expecting | Official Movie Site

恋愛だけじゃダメかしら?として2012年12月15日より公開予定。(2012年11月4日追記)


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ