Posts Tagged 'ウィレム・デフォー'

ウィレム・デフォーを観る映画 Siberia

第64回ロンドン映画祭  プレス試写

10月5日(月)

Siberia

シベリアでバーをやっている男を、ウィレム・デフォーが演じる。

雪の中にぽつんとバーがある設定がもうシュールだが、展開も現実と空想の狭間のようだ。

実験映画? わけわからない映画とも言えるけど、デフォーで観せる。ほかの役者だったら、成り立たないかも。

きわどいセクシュアルなシーンが、物語の中で重要なパートを占める。デフォーいくつになるのかな。がんばってるなあ。

と思っていたら、アベル・フェラーラ監督はPasoliniの監督だった。あれもデフォーならではだったな。

公式サイトhttps://vivofilm.it/production/siberia/

 

またまたA24の秀作 The Lighthouse

第63回ロンドン映画祭 プレス試写

10月4日(金)

The Lighthouse

孤島の灯台という、とても限られたスペースで働く男2人。

ロバート・パティンソンと、ウィレム・デフォーのほぼ2人劇。ウマが合うとは言い難い2人、何かが起きそうな予感、お互い隠し持っている秘密、白黒映像もその緊迫感を盛り上げる。

閉ざされた空間でそういう状況、正気を失ってる?という場面が混じりこみ、追っていくストーリーそのものが真実か否かというところに誘われていく面白さもある。

演技、映像、ストーリー、相乗効果でとても上手い具合にいった秀作。

公式サイトhttps://a24films.com/films/the-lighthouse

ところで、これもまたA24。オッ!という映画を何本も1つの映画祭に送り込んでるとは、やはり勢いがある会社だ。

ガス・ヴァン・サント~ウィレム・デフォー

20日 第68回ベルリン国際映画祭6日目

 

Don’t Worry, He Won’t Get Far on Foot プレス試写、記者会見(ガス・ヴァン・サント監督、ホアキン・フェニックス、ウド・キア)

アル中~事故~車椅子の実在したカートゥニスト、ジョン・キャラハンをモデルにした映画。主演ホアキンはじめ、ウド・キア、ルーニー・マーラ、ジャック・ブラックとそれぞれそれらしい役の中、ジョナ・ヒルの役が意外で笑える。

 

ウィレム・デフォー名誉金熊賞記者会見

以前の会見では言葉少ない印象だったけど、さすがに自分一人が主役の会見はよく話してジョークも飛ばしてました。余裕の感じ。

 

Pig プレス試写

ミステリー仕立てのコメディーで写真から想像したより軽い話。

 

 

大家と名優によるB級みたいな映画

第60回ロンドン映画祭開幕7日目

 

The Birth of Nation

ネイト・パーカーがプロデュース、監督、脚本、主演もするナット・ターナーの伝記映画。

反乱を起こして処刑された奴隷という実話がすでにドラマチック。今回の映画祭、そういうのが多いな。

公式サイトhttp://www.foxsearchlight.com/thebirthofanation/

 

Dog Eat Dog

タクシー・ドライバーの脚本家にしてアメリカン・ジゴロの監督であるポール・シュレイダーが監督と出演も。

と言っても、上にあげた傑作を想像すると肩透かし。思いっきり肩の力を抜ききって作ったようなコメディー気味のクライムドラマ。

メインがニコラス・ケイジにウィレム・デフォーで、B級映画みたいなのに出演させられたのはシュレイダー監督だからかな。

 

 

 

 

Pasolini

18日にBFIの試写室でPasoliniプレス試写があった。アベル・フェラーラ監督が、ピエル・パオロ・パゾリーニ監督の死に至る1日をメインに描いたもの。自他共に認める危ない暮らしで、予感していたようでもある反面、唐突にも感じる惨殺。いまだに謎が残る死の背景に踏み込まないのを物足りなく思うか、あえて含みを残したととるか。ウィレム・デフォーはパゾリーニによく似せてる。

美人ジャーナリスト

ロンドン映画祭で、試写+会見と別の会見。

Miral/ミラル(原題)

公式サイトhttp://www.premiere.fr/Cinema/Miral

映画で描かれたイスラエルの現状もすごいけど、原作者で脚本のルーラ・ジュブリアールという女性がゴージャスなのにもびっくり。イタリアで活躍してるイスラエルのジャーナリストらしい。イタリア美人という雰囲気。

映画は悪くなかったけど、ウィレム・デフォーがこれだけ?という感じの役。最初だけちょこっとで、大筋にはあんまり関係ない役。ヴァネッサ・レッドグレイヴもそういう感じでちょっぴりだけど、そっちは納得できたのに、デフォーに?なのは、現役感の違いか。73歳のレッドグレイヴは顔がおがめれば充分だけど、55歳のデフォーには、もっと期待してしまう。

もう1つの会見は14日に見て感想を書いてるAnother Year。マイク・リー監督渋いっす。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ