英国王のスピーチ、コリン・ファースとヘレナ・ボナム・カーターのインタビューが掲載されました。
http://movies.yahoo.co.jp/interview/201102/interview_20110225001.html
コリン・ファースに聞きながら、思いが向かっていたのは、今時の若い日本の人のこと。
上手くしゃべれないことで自分を出せないこと、自分ではなくなってしまうことを、吃音に限らず、外国に行った時を例に出して話してくれて、思わず、私に言ってくれてるのねコリーン(涙)となってしまいそうだったけど、それは違うでしょと思いなおす。
コリンが言うように、実際、誰にでもあること、特に日本では多いんじゃなかろうか。
自分を出せない場所で、自分でなくなるより、1人で過ごして自分でいることを選ぶのがひきこもりだったり、自分でなくなるような仕事にからめとられるのが嫌で、フリーターとかニートを選ぶのじゃないか、などなど思いつつお話を聞いたのでした。