Posts Tagged 'イアン・トーマス・アッシュ'

レインダンス映画祭終盤

9月27日
獣道 内田英治監督Q&A

ハチャメチャなストーリーだなあと観てたら、オウム真理教信者からAV女優になった女性の実話が基だというのでたまげた。

http://www.kemono-michi.com/

28日

Boys for Sale イアン・トーマス・アッシュ&エイドリアン・ストーリーQ&A

うっかりQ&A無しの21日で観ちゃったのを、今度はちゃんとあることを確かめて再度。そしたら、思いがけない論点が出て、来たかいがあった。

http://boysforsale.com

30日

Boys for Sale 

前々日のQ&Aで論点になった部分、もちろん、みんな英語字幕を読んで、それを論点にするわけだけど、実際に日本語では何と言っていたか確認するために、また観る羽目に。3回も観ちゃったよ(最初の1回はうっかりだけどさ)。記事にできて良かった!

武曲 星野秀樹プロデューサーQ&A

村上虹郎は『2つ目の窓』を観てたけど、綾野剛は初めて観た。色気ある役者さんだなあ。

http://mukoku.com/

第25回レインダンス映画祭開幕&第61回ロンドン映画祭開幕前試写

20日

Loveless (LFF開幕前試写)

始まり近くの、声を押し殺して号泣する子供のワンショットだけで、もう突き刺さってくる、痛ましいまでの愛の不在。カンヌ審査員賞受賞作。

 

オー・ルーシー! 平柳敦子監督&ジョシュ・ハートネットQ&A(RFF開幕上映)

笑えて、ほっこりする良い映画でした。日本ではドラマ版が放映されたようです。

 

21日

Boys for Sale(RFF上映)

2014年に監督として参加したイアン・トーマス・アッシュが製作総指揮している新宿二丁目ドキュメンタリー。赤裸々な話を引き出している。監督は板子、って誰?

http://boysforsale.com

 

Ingrid Goes West(LFF開幕前試写)

SNS時代のフェイクさを笑うコメディー。けっこう笑えるけど締めが甘いなあって、そこまで深刻に観るものでもないけど。

http://www.ingridgoeswestfilm.com/

 

 

 

 

 

第22回レインダンス映画祭10日目

-1287

イアン・トーマス・アッシュ監督が日本で撮ったドキュメンタリー。ガンに侵された水飼和子さんという女性を、亡くなる1287日前から折に触れてインタビューしていったもの。闘病記というより、1人の女性の生き様と見えるのは、元気で明るい印象の方であるせいか。それにしても、ご主人との関係が次第にわかってくるにつれ、女性の人生、特に日本女性の人生って…の思いに沈んでしまう。

公式サイトhttp://www.minus1287.com

 


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ