Archive for the 'ロンドンLGBTQ+映画祭2021' Category

転校したトランスジェンダーの少女 Valentina

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月21日

転校して女の子として新生活を始めようとする17歳のバレンティナが主人公。

過去の経験から、トランスジェンダーであることを隠して入学しようとするも、手続きの段階で問題が起こる。ブラジルでの性的マイノリティの生きづらさを浮き彫りにしつつ、バレンティナのたくましさも際立つ。

公式サイトhttps://en.valentinafilme.com.br/

邪悪な看護士 The Dose

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月21日

夜勤の看護士たちの間で起こる出来事を追った話。

ベテラン看護士マルコスが勤務する病院に、若い看護士ガブリエルが入ってくる。人をそらさない魅力があるガブリエルは、皆の人気と信頼を勝ち得るが…

2人の看護士を軸に、延命治療の是非も絡めたスリラー。じっくり描かれる前半は目が離せない。

公式サイトhttp://www.samuelgoldwynfilms.com/la-dosis/

50年代ドラァグクイーンの記録 P.S. Burn This Letter Please

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月20日

60年を経て日の目を見た手紙のドキュメンタリー。

手紙の主はニューヨークのドラァグクイーンたちだ。1950年代のことだから、彼らは病気のように扱われている。そのくせ、彼らが出演するショーを訪れる人の中には、ケネディ大統領やサルバドール・ダリの顔まで見える。

現在、80代、90代になっている彼らが、日陰の身ながら美しく華やかに咲き誇った当時を振り返る。

公式サイトhttps://www.psburnthisletterplease.com/

父が女性と息子も知らなかった No Ordinary Man

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月20日

記事にできました。

マジョリティは差別に気づきにくい?ロンドンLGBTQ+映画祭で注目を集めた2本のドキュメンタリー作品

公式サイトhttps://noordinaryman.oscilloscope.net/

ルーマニア・ゲイ青年の葛藤 Poppy Field

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月19日

ルーマニア警察勤務の青年が、遠くに住む恋人青年が訪ねてきたちょうどその日に、駆り出された任務が、ゲイを扱った演目がある劇場に押し寄せたホモフォビア団体を抑えるというもの。ゲイであることを隠している青年は、ひょんなことから、苦しい立場に立たされる。

青年の葛藤と同時にゲイをめぐるルーマニアの雰囲気も伝える。

公式サイトhttps://www.filmmovement.com/poppy-field

ムーミンが生まれた背景 Tove

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月19日

ムーミン・シリーズで知られるトーベ・ヤンソン半生記。

防空壕の中でムーミンを描くトーべ、あのファンタジーの世界が生まれたのが戦争の真っ只中だったことにまず驚く。妻帯者とも夫帯者とも関係を持つトーベの性的な奔放さにも驚く。大成功したトーベなのに、画家の父に対してコンプレックスを持っていたことにも、また驚く。

あのムーミンのほんわかワールドが生み出された背景が、こんなだったとは。

日本でも公開。

公式サイトhttps://klockworx-v.com/tove/

ホリデーロマンスおじさん編 Sublet

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月19日

この前のがガールズ編なら、こちらはおじさん編。

傷心の中年男性ライターが、旅行先で出会うのは、部屋を借してくれた青年。インテリおじさんとエキゾチックイケメン青年、わるくない。

公式サイトhttps://greenwichentertainment.com/film/sublet/

ホリデーロマンス・ガールズ編 Sweetheart

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月18日

家族と一緒にホリデーで海辺にやって来たAJが、ライフガードのイズラと出会う、ガールミーツガール物語。

帽子すっぽりにダボダボ服と、性別もわからない格好で、しらけまくっているAJと、夏の海を存分に楽しむイズラ、イズラに導かれて、海辺のコミュニティーに少しずつなじんでいくようなAJだが…

家族それぞれのキャラもコメディタッチで、けっこう楽しめるイギリスの小品。

公式サイトhttps://www.sweetheartfilm.co.uk/

Aid Diva: The Legend of Connie Norman

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月18日

80年代、精力的に活動したトランスジェンダー、コニー・ノーマンのドキュメンタリー。

ホモセクシュアルの間でエイズが広がったことから、性的マイノリティへの差別が酷くなった時代に、はね返していくパワフルな濃いキャラクターで観せる。

公式サイトhttps://www.aidsdivaconnie.com/

若者群像劇 Dramarama

第35回BFIフレア: ロンドンLGBTQ+映画祭  プレス試写 3月18日

仲良し高校生グループの仮装パーティーという出だしで、なーんだと思ってしまったが、意外に面白かった。

男女が混ざったグループ、お決まりとも言えるけど、実は誰が誰を好きでみたいなことが上手い具合に絡み合う。それぞれのキャラにも好感が持てる。

公式サイトhttps://www.dramaramathemovie.com/


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ