第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月6日
矢野顕子の同名曲からインスパイアされた映画。
夫に失踪されたシングルマザーが、新しい伴侶を得て、新家庭を築こうとするも……。
冒頭近くの悲劇から、前夫、今の夫の元カノ、近くに住む義親と、複雑な模様になっていく。
それでも、当事者の2人がどうなのか、に集約されていくのが、まっとうで心地いい。
映画、イギリスのあれこれ by Yukari
第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月6日
矢野顕子の同名曲からインスパイアされた映画。
夫に失踪されたシングルマザーが、新しい伴侶を得て、新家庭を築こうとするも……。
冒頭近くの悲劇から、前夫、今の夫の元カノ、近くに住む義親と、複雑な模様になっていく。
それでも、当事者の2人がどうなのか、に集約されていくのが、まっとうで心地いい。
第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月6日
漁村からカイロの大学に、奨学金を得てやってきた青年が主人公。
学生寮に入ったと思ったら、あっという間に政治、宗教の権力争いに関わる犯罪に巻き込まれてしまう。
その速さ、近さに驚くが、エジプトだとあり得るんだろうか。
そもそも奨学金が地域の宗教の権威から選ばれたもののようだし、大学も宗教的な規律に沿っているし、政治もそうなんだろうから、そこらが全部つながっているとか、あるのかもしれないが。
そのあたりがピンとこなくて、ただただ驚いてしまう。なぜに、新入生が、こんなことに……
第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月6日
記事にできました。
笑えるディザスタームービーにして夫婦再生の物語、ノア・バームバック監督作品「ホワイト・ノイズ」の見どころhttps://dime.jp/genre/1496135/
Netflixで配信中
第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月5日
ティルダ・スウィントンを堪能できる映画。母と娘の二役で登場する。
母娘の旅行、訪れたホテルは、かつて母が暮らした家だ。大きな庭のある屋敷だが、母の悲しい思い出の地でもある。
老いた母と、気づかう娘の間に緊迫したものが漂う。ホテルでは、誰もいないはずの部屋から物音がしたり、ほかに客はいなそうなのに希望の部屋がとれないなど、不可解なことが起こる。
ゴーストストーリー風のサイコロジカルミステリー。とはいえ、怖さや、謎ときの面白さを追求した映画ではなく、悲しい思い出の方がメイン。
第66回ロンドン映画祭 プレス試写
10月5日
記事にできました。掲載は開幕後まもなくでしたが、もう配信されてますね。
Netflixで配信予定!ロンドン映画祭の開幕を飾った話題作「マチルダ・ザ・ミュージカル」の見どころhttps://dime.jp/genre/1477479/