2014年9月30日 のアーカイブ

第58回ロンドン映画祭試写7日目

Queen and Country

朝鮮戦争の頃、兵役についたイギリス青年の物語。といっても、訓練するところから、そのまま教官になって、戦争にはいきません。コメディタッチの青春ドラマになってるのがミソ。恋あり、戦争の傷跡あり、飽きさせません。

NAS: Time is Illmatic

ラッパーNASのドキュメンタリー。仲間が撃ち殺されたり、刑務所に入ってたりするタフな地域のタフな暮らしぶり。ラップは、やっぱりこういうところから出てくるのね。

公式サイトhttp://timeisillmatic.com

Charlie’s Country

アボリジニのチャーリーを主人公にしたドラマ。昔ながらのアボリジニの暮らしを続けてるだけのチャーリーなのに、狩猟用の銃は無免許だからと警察に没収され、しょうがないから木材を尖らせて作ったお手製の槍も危険物として没収され…。でも、純粋で無垢な原住民みたいな描き方はしてなくて、チャーリーもドラッグのディーラーを手伝ってお礼もらったかと思うと、それを検挙したい警察も手伝ったり、なかなか上手いことやってるのがチャーミングな爺っちゃん。それでも、やっぱり昔の暮らしがなつかしいチャーリーにホロリ。

※面白かったのでMAKE A NOISE! 第44回に書きました。


映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ