ダイヤモンド・ジュビリーの公休終了。昨日までお休みで、土日と4連休の人も多かったようだ。
お若くて女王になられたから平均寿命くらいでゴールデン・ジュビリーだったわけだけど、在位60周年とはご長寿万歳だ。
女王と言えば、数年前、エジンバラでお姿を拝む機会に恵まれた。通りかかったバルモラル城で、ちょうどお出かけの車が出るところだった。やはりたまたま居合わせたような観光客らしい数人と門前から見学。車に乗り込むところから、そのまま門を通り過ぎる車中の女王をお見送り。パレードじゃないから大げさなこともなかったけど、砂色の上品なワンピースみたいなものをおめしのお姿は威厳があった。
ご高齢なのに、ちゃんとお役目果たしてるのが凄いなあー、というのは、ショーン・コネリーに抱いた感想と同じ。エジンバラ国際映画祭の取材中で、映画祭の顔として登場する映画祭パトロンのコネリーを見て、毎年、そう思ってた。年齢的にも、コネリーの方がちょっと若いくらいで近いはず。
考えてみたら、王とか陛下とかは、生きてる限り、ずっと公務についてるわけなのね。ほんとの生涯現役。コネリーとかも、俳優業は引退したにしろ、外に出たら大スターとして見られることに変わりなく、それは引退しようもないし。大変そうだなあ。