テロリスト

Children of The Revolution/チルドレン・オブ・ザ・レボリューション

イースト・エンド映画祭5月2日上映

バーダー・マインホフ・グループのリーダー、ウルリカ・マインホフと、日本赤軍のリーダー、重信房子のドキュメンタリー。2人の娘が主な対象なので、タイトルの革命の子どもというのはそのままの意味のようだ。Tレックスの同名の曲、使われてるかな?とも思ったけど、それもなし。マイケル・ムーアみたいにシリアスを面白く味付けじゃなく、シリアスをそのまま淡々と見せている。

ちょうど、その日の朝、ウサマ・ビン・ラディンが殺されたというニュース。

アメリカのストリートで歓声を上げる人の映像に、ちょっと薄気味悪さを感じた。「血に飢えた人たち」と嫌悪感をこめて形容したイギリス人もいたけど、アメリカでも同様に思った人もいたそうなので、少し安心。

一面だけ見てはいけないのは何事もそうだけど、そういう意味では、このドキュメンタリーも、2人の女性テロリストを、娘のベティナ、メイから語らせているので、違う顔も見えて面白かった。

一面というより表面的にしか知らなかったし。日本赤軍は、リアルタイムでニュースを見てた事件の断片をうっすら記憶してる程度だし、マインホフはバーダー・マインホフ 理想の果てにで知ったくらいだもの。重信メイが日本でニュース・キャスターしてたというのも知らなかった。日本では有名でしょうか?初めて見たけど、美人なのにも驚いた。

上映後、観客の質問に答えてたシェーン・オサリバン監督もお初にお目にかかった。イースト・エンドが本拠地らしいから、この映画祭ともなじみがあるのかも。ロバート・ケネディのドキュメンタリーも作ってた人のようだ。歴史的事件を別の角度から見るのが得意らしい。

革命の子どもたちとして、2014年7月5日公開(2014年3月29日追記)


0 フィードバック to “テロリスト”



  1. コメントする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中




映画ニュース/インタビュー

シネマトゥデイに書いている映画ニュース/インタビューはYahoo Japanなどに配信されています。

カテゴリー

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。